週刊大極宮

HEADLINE RUMORS燃えよ山椒大夫安寿のがまぐち厨子王の逆襲編集者Sのウラ情報まるひの秘書ヒショバナシノリノリ編集後記アンケートから

- 第437号 - 2010/3/05
HEADLINE RUMORS 〜 風のウワサ  
  • 「ダ・ヴィンチ」4月号
 厨子王の貴重な写真が満載らしい。

過去の大極宮へ
燃えよ山椒大夫 〜 大沢在昌のコーナー  
  • 山村正夫さんを偲ぶ会
 亡くなられてから11年になる山村正夫さんを偲ぶ会に行ってきました。
 山村さんは『湯殿山麓呪い村』などが代表作で、日本推理作家協会の理事長も務められた…お酒がたいへんお好きな大先輩。

 今から20年以上前、まだロシアがソビエト連邦だった頃にソビエト作家同盟という組織から日本推理作家協会が招待され、訪問団を編成してソ連の作家たちと交流をしたことがありました。オイラもそのときのメンバーで、山村さんが団長。
 その訪問から約2年でソビエト連邦は崩壊したわけで、そういう意味でも貴重な経験をしたといえるでしょう。
 当時のソ連では、作家を含めた芸術家はすべて国家公務員という位置づけがされていて国からお給料をもらって作品をつくるという…我々の感覚からすると奇妙な制度で成り立っていた。まあ、そこにも本音と建て前などがあったりしていろいろと興味深い体験でした。
 訪ソ中、いちばん恐ろしかったのは…原子力発電所事故のあったチェルノブイリのほとりを流れるドニエプル川の下流で、安全性を世界に誇示したかったのか「泳げ」と言われて、そこで泳いだこと。

 あと…山村さんは「山村正夫教室」というのをひらいておられ、そこで小説の書き方を勉強した人たち…篠田節子さんや鈴木輝一郎さんなどがのちに作家になっている。
 その教室は山村さんの死後、森村誠一さんによって受け継がれていて、オイラもゲスト講師で招かれることがある。

 当日は教室の生徒さんたちもいて、しめやかというよりはむしろ賑やかな偲ぶ会でありました。
安寿のがまぐち 〜 宮部みゆきのコーナー  
  • ゲーム女の生きる道
 今週はお休みさせていただきます。
arrow 厨子王の逆襲 〜 京極夏彦のコーナー  
  • ◎今週の新刊◎
『怪談実話系3』(メディアファクトリー)も好調のようですが、続いて『冥談』も出荷された模様です。店頭でPVを流してくださっている書店さんもあるようで。ありがとうございます。
 書き下ろしは二本分です。最終話は単行本ヴァージョン。来月は便所怪談ですね。続くなあ。
 
 でもって水木大先生の画業60周年記念出版も刊行開始。
 まずは「恐怖の遊星魔人 限定版BOX」(小学館クリエイティブ)が完成。知る人ぞ知る「あの」恐怖の遊星魔人完全復刻に複製コマ原画や幻の四コマ漫画などをセットしたスペシャル版。
 付録小冊子も佐野史郎さん、呉智英さん、出久根達郎さんという豪華な執筆陣。僕も書かせていただきました。

 で、書籍ではありませんが。
 この間『ゲゲゲの鬼太郎2007TVシリーズDVD-BOX1』(ハピネット)が発売されました。第五期の第1話〜第51話が収録されております。
 その特典映像がですね、ななんとゲゲゲ組制作の「京都太秦の軌跡 続々消えた目玉おやじを探せ!」なわけです。昨年、お化け大学校の「太秦化け大祭」にいらっしゃった方々には、懐かしい画面かもしれません。ええ、現場で撮ってましたね。ゲゲゲ組のみなさん。僕も特殊効果画像制作でちょっぴり参加しました。
 一挙51話+αがご覧になりたい方はぜひ。間もなく後半も発売予定。

 で、DVD-BOXといえば。長らくお待たせいたしました。アニメ版『悪魔くんDVD-BOX』(ポニーキャニオン)がついに発売になりました。TVシリーズ全42話+劇場版二作の完全版。
 放映終了から20年も経っているにもかかわらず、根強いアニメ悪魔くんファンの方はまだまだたくさんいらっしゃるわけです。みなさん待ち望んでいたソフト化であります。
「百目ちゃん懐かしい!」という方、ぜひ。

 で、悪魔といえば黒史郎であります。
 黒史郎くんの『ラブ@メール』(光文社)も発売になりました。僕はゲラの段階で(急いで)読んだだけですが(なぜ急いで読んだかは、いずれわかるかと)、黒マインド全開の秀作です。黒ファンならずとも、ぜひご一読を。
  • ◎今週の作業◎
 ただいま『死ねばいいのに。』(講談社)の作業中。書き下ろし最終話を加えて全六話。五月発売の予定です。
 前号に表紙を掲載しました『怪0029』(角川書店)はほぼ終了。間もなく発売になります。
 お化け大学校のもろもろも深く静かに進行中。しばらく「何もないじゃん」とお思いの化け大生のみなさん、もうちょっとお待ちくださいね。
  • ◎今週のtwitter◎
 幽編集部と怪(お化け大学校)でツィッターを始めておりまして、試験的に48時間使用してみました。
 が。
 向かないです(笑)。
 いや、楽しんでいらっしゃる方も多いのでしょうし、これはあくまで「個人的に不向き」、ということですので、くれぐれも誤解のなきよう。
 呟きたいことがひとつもないわけです、僕の場合。何か知ってほしいともまるで思わないわけで。何か主張したいとも思いませんし。公にできないことはそもそも書けませんし。
「いま何してる?」って「仕事です」ってことになるし。というか、48時間ずっと同じような姿勢でいたわけで。で、いまもそうだし。つまらない人間です。すいません。
 それに140字枠だと「140字ピッタリで収まる文章を」と考えてしまう性質なわけですね、僕の場合。でもそんなみっちり書かれた呟きを見ると「これは違うなあ」とも思ってしまうわけです。それって呟きじゃないし。「ヘソがカユいなう」みたいなもののほうがずっとイイ感じだなあと思うわけですね(笑)。でもそういうのさえないわけですね僕の場合。困ったもんだなあ。逆に10文字枠くらいなら使えたかも。
 要は媒体として「使いこなせていない」のだと判断しました。
 いくらでも使い道はあるのでしょうから、よーく考えて出直します。
 
 幽のほうは東編集長、R、μ、Kさんなんかがあれこれ発信しておりますし、化け大のほうはいまのところ郡司編集長しかいないようですが、これから呟き要員が補填されると思います。リアルタイムで化け大情報が提供されるようになる模様ですので、ぜひとも御贔屓に。
 今後、僕も何かを会得したら呟くかもしれません。告知的なことなどで使用することはあるかもしれませんが。
編集者Sのウラ情報  
  • 広告、みてます?
 マス・メディアへの広告費の減少がとまりません。雑誌広告費はとっくに、2009年には新聞までネットに抜かれてしまいました。某新聞など1989年に1070億円あった広告収入が2009年には490億円と半分以下だそうです。
 ご存知の通り、ほとんどの新聞、雑誌は広告収入にその経営基盤を頼っています。広告収入のマイナスは即、媒体の命運を握ることになります。
 不況で広告費が削減されていることに加え、ネット広告の方が新聞や雑誌にくらべ、訴求力が高いと感じ始めてきたのでしょう。景気が回復し、削減された広告費が戻ったとしても、新聞や雑誌に流れることはないと考える人はけっこういます。
 広告収入に頼らないビジネスモデルを構築するのは易しいことではありません。しかしそれができないと……暗くなってきたのでこの辺で。
まるひの秘書ヒショバナシ  
  • 今週の厨子王原稿メール件名
 あ大極宮のバラード
 一回だけ再結成ライブに行ったことがありますツイスト。一曲終わるごとに、「ありがと〜う♪」と歌うようにつぶやく世良さんが印象的でした。
  • 病院とは待つところ
 ですよねー。
 今日(更新日)ワタシ、午後からちょっと病院に行ってきたんです。
 最初の受付はすんなり。で、かかる科の診察室から名前を呼ばれるまでまず待つ。
 ハイ呼ばれました。でもこれは「尿検査をするので、検査室でお小水をとってきてください」という指示。
 ハイ行ってきました。そしてまた診察室の前で待つ。混んでいるようには見えない(というかむしろ空いている)のに、なかなか順番が回ってきません。
 あーもうー、と思い始める頃、ハイ呼ばれました。診療時間は5分弱。
 次のお会計が、いつも思うのだけれど、いちばんの難関。もうこれでもかというぐらい待つ、待つ、待つ。
 周りの患者様たちも、いささかうんざりした顔をしているように見えます。
 うんざりしきった頃、ハイ呼ばれました。お会計をして次は薬をもらいます。
 もっと大きな病院だと、ここでも待たされるのかもしれませんけど、お会計でさんざん時間がかかっているので、薬はもう準備ができています。
 で、薬をもらって帰ってきたわけです。
 ここまで約二時間。
 病院とは待つところだと、つくづく感じた次第です。
ノリノリ編集後記  
  • モンマルトル

モンマルトル

(お腹いっぱい絵を観てきました…ノリ)
アンケートから  
  • 今週の間違いコーナー
◆まるひ様
 発見してしまいました〜♪
「厨子王の逆襲」の中に。

>◎今週の画廊◎
>児嶋都さんの個展「いちご心臓」に顔を出してまいしました。

 はじめは「顔を出してしまいました。」かな? と思ったのですが、内容から考えるに、きっと「顔を出してまいりました。」ですよね?(笑)
 それから「ノリノリ編集後記」の「“小結”」の後ろで改行されているのも、間違い探しになるのでせぅか?
 表も裏も間違い探しも(!?)、いつも楽しみにしていま〜す♪(笑)

◆はじめまして♪『ほぼ日』から参りました〜☆
 大沢先生の“鮫”の大ファンであり、同時に京極先生の大ファンでもあります! ここのところ毎日楽しく拝見しております。特に『過去の大極宮』のコーナーは最新号から少しずつ遡りまして只今262号。まだまだ先が楽しめそうです♪
 早速ですが…、京極先生の◎今週の画廊◎で間違いを見つけてしまったと思うので早速ご報告をば!
『〜「いちご心臓」に顔を出してまいしました』は
『〜「いちご心臓」に顔を出してまいりました』となるのではないかと思うのですが、なにぶん初めての事で何度も何度も読ん返してもやはり違うような気がしますのでポチッと送信致します。
 これからも毎日「過去の大極宮」および「裏大極宮」のバックナンバーを読みに参りますので、どうぞ宜しくお願い致します♪

・「顔を出してまいりました」が正しいです。「小結」の次の改行もミスです。今回はけっこうな人数でチェックしたんですが、もれるものですねー。とほほです。
『ほぼ日』さんからようこそいらっしゃいませ♪ これからもどうかごひいきに〜!(まるひ)
  • 更新し忘れ
◆いつも楽しく拝見しています。
 誤字?といえるのか分かりませんが…
 トップページの週刊大極宮が「NEW」と書いてあるのに日付が先週のままですよ〜
 多分他にも多数指摘があると思いますが…(^−^)

・おそらくは「更新情報」のところだと思うのですが……。いつもは「週刊大極宮」をアップしてからすぐに「更新情報」も新しくするところを……先週はしばらく更新するのを忘れておりました。こちらもとほほです。(まるひ)

裏大極宮へ

- 第437号 -
2010/3/05